佐野市と出流原(いずるはら)湧水2  by 菊地 正浩

NO IMAGE

● 出流原弁天池湧水と赤見温泉 ●

bentenikeobi.jpg
bentenike1.jpg

 池は県指定天然記念物で「名水百選」指定である。古生層の石灰岩を溶解してできた洞穴か湧出する清水によって作られる。年間を通じて一日2400㎥、水温は16度に保たれている。

bentenike3.jpg

ikenisakuhana.jpg 

 磯山の山腹には鮮やかな赤色の弁財天、ふもとには数千尾の錦鯉が泳ぐ澄み切った弁天池。この池から湧出した水は養魚場、公園などに利用している。佐野市が直接管理をし、清掃などは観光協会が主体となって行っている。

  isoyamabenzaiten.jpg

bentenike2.jpg

 湧水を利用した赤見温泉郷はリピーターも多い。昔は近くにいると水の湧く音で話し声も聞こえないほどであったという。石灰岩を溶解した癖のない水は、単純冷鉱泉の湯でさらっとして気持ちが良い。

akamionsen.jpg wakimizuonsen1.jpg wakimizuonsen2.jpg
 

 また、飲料水にも適しており、ペットボトルに入れて持ち帰る人も多い。

nomerumeisuiwakimizu.jpg yubakobo1.jpg

 湧水を利用した食品も多いが、なかでも豆腐と湯葉が抜群である。

yubakobo2.jpg
 もちろん日本酒やワインなどは当然である。

 

おしまい

( 2012年5月30日 寄稿 )