『天地人』第19回「本能寺の変」

NO IMAGE

 ガガガーン! とうとう前回で第13回のワーストを更新する16.7%。せっかく米沢では上杉まつりで盛り上がっていたというのに、どーすんだよ、この数字。あまりの萎えぶりに他の歴史作家先生も連載は止めてしまったし……。
 魚津城を放棄して春日山に戻った上杉軍。春日山まであと5里という二本木まで迫った森長可の軍は三国峠で滝川一益の軍が敗れると、あわてて信濃へ引き返したとしていますがあり得ない話。史実では森長可は関山に止まっており、越後から撤退するのは当然、本能寺の変を知ってからです。「鬼武蔵」の異名をとる長可が泣くぜ。で、その退却する森軍を討ち漏らす兼続。春日山に戻ってくるとお船がいます。魚津を見殺しにしてしまったことで泣きながら飯を喰う兼続。お船と結婚しても結局、泣き虫は治りませんね。
 一方の本能寺の変。先に光秀から魚津城に密使が届いていましたが、信長を討つ前に手紙を出すとはいい度胸しています。で、これまで何度も劇的に描かれた本能寺の変でしたが。これを台無しにしたのは初音。とっくに包囲されているのに、「お逃げください」とか馬鹿なことをいい、信長も「信長の夢、お前が見届けよ」とか相変わらず最期まで漫才コンビ。本来なら濃姫とか長可の弟蘭丸君が活躍するのに、どこへやら……。さらに信長が自害する際には謙信の亡霊が出てくるわで、なんかせっかくの本能寺の変のハイライトを見ようと戻ってきた視聴者に「もーみたくねぇ」と止めをさしたようなアホな設定でした。
 で、もっていつの間にか光秀の陣中に潜入し、光秀の首を絞めている初音。そんな優秀な忍者なら本能寺の変が起こる前に光秀を暗殺できただろうが! この初音という存在がドラマをぶち壊しているのですが、この女今後も秀吉や家康と絡んでくるのでしょう。脚本家は視聴率落とす元凶と思っていないのでしょうか。
 魚津城玉砕は悲しいシーンでしたね。城将たちが耳に孔をあけて自分の名札を結んだエピソードが採用されていましたが、雲洞庵で一番利発そうな弐介(安部政吉)とミニ与六をもう少し絡ませ、回想シーンに使えばもうドラマチックになったでしょうに。そして間に合うと思って駆けつけたけど、間に合わず玉砕してしまったとしたほうが悲劇性ももっと出たでしょう。最後は兼続とお船の夫婦ドラマで終わってしまいましたが。
 史跡紀行では京都市中京区の本能寺が紹介されました。元の本能寺は元本能寺南町の本能寺小学校にあったのですが、廃校後に発掘調査が行われて遺構などが発見されたようです。現在の本能寺も本能寺跡も未訪ですが、京都の特派員が撮影してきた本能寺跡とJR京都駅のスタンプをUPします。
honnoujiato.jpg kyotostamp.jpg
 あとついでに先週、上杉まつりで米沢へ取材に行ってきた女流漫画家かつレキジョ空飛鳥特派員が食した新発売のJR米沢駅の駅弁「上杉の智将 直江兼続公御膳」1300円もUPしておきます。直江の家紋をイメージした六角形の容器に米沢牛の牛串や肉団子、油揚げの巾着、棒だら煮、玉こん・里芋の串刺し、松前漬け、おみ漬け、厚焼玉子焼き、蒸し海老のちらし寿司、山形県産米はえぬき、米澤のもろみ茄子、梅しそ団子などが入ったデラックスな中身。しかも1日限定10食なのですが、よくぞ買えました。ご苦労さまでした。
naoebento1.jpg naoebento2.jpg
『天地人 直江兼続』(メディアボーイ)をまだ購入していない方は、ぜひこちらからご覧になって購入してくださいまし。
投稿者:管理人
【人気blogランキングへ】