『風林火山』第22回「三国激突」

NO IMAGE

ようやく録画ビデオが観れて5日にUPします。
今回はまず由布姫がオメデタ。これまでの鬼の形相から打って変わって仏顔になっています。橋場先生曰くツンデレというものです。ツンデレが分からない人は調べてみてね。
で、ずっと忘れ去られていた今川義元と北条氏康登場。今川の軍師・太原雪斎が晴信のもとを訪れ、北条攻めの援軍を求め、小山田信有が北条と武田の同盟を献策しますが、勘助は今川と北条の和睦を提案。雪斎は北条攻めを嫌っているという設定です。それにしても小山田信有という人物は3代続いて同じ名だからややこしい。ドラマに登場するのは二代目出羽守の信有で、三代目信有の弟にあたるのが、最後に勝頼を裏切る信茂となるわけです。
静岡県富士市の善得寺が出てきましたが、ここはのちの天文23年(1554)の甲相駿三国同盟で武田・北条・今川が同盟を結ぶ重要な地です。この時点の天文14年では今川と武田が同盟を結んでいますが、今川と北条を和睦させ、北条が占領した富士・駿東の2郡を今川に返還することでことをおさめることになります。
さて、次回は勘助が北条の援軍として参戦し、厳島、桶狭間と並ぶ三大夜戦のひとつ河越城の戦いに登場。これはなかなかワクワクしますなあ~。
史跡紀行では山梨県都留市の勝山城と大月市の岩殿城を紹介しました。両者とも小山田氏の支配下に置かれていたところで、山に囲まれた美しい町です。都留へは中央本線の大月から富士急行に乗り換えで、昔素通りしてしまった記憶があります。大月はこれまで中央本線の乗り継ぎで何度か立ち寄っているのですが、じっくり町歩きはしたことがありません。でも関東の駅100選に認定されている駅舎は見応えがあります。スタンプは2種類ありますが、スタンプに描かれた岩殿山は駅より西にあり、写真の駅舎の背後の山ではありませんのであしからず。
otsukieki.jpg otsukistamp1.jpg otsukistamp2.jpg
投稿者:管理人
人気blogランキングへ