滋賀県・長浜市を訪ねて(その2)  by 有田 慎二

  • 2017.08.26

―前回の記事に続きます―   ☆ 丸い食パンのサンドイッチでブランチ   「慶雲館」の次に向かったのは、「まるい食パン専門店 つるやパン」。普通は四角い食パンを、あえて丸くしたその発想が面白い、と思って聞いたら、「うちでは昔から丸い食パンをつくっていたので、子供の頃は食パンは丸いものだと思ってました」と笑うのは、店長の西村洋平さん。「まるい食パン専門店」は、木之本町にある「つるやパン本店」の2号店という位置付けで、まるい食パンをはじめた「つるやパン」の創業者は西村さんの祖父に当たるが、なぜ、丸い食パンなのか、については詳しいことはわからないという。 まあ、それはいいとして、 […]

滋賀県・長浜市を訪ねて(その1)  by 有田 慎二

  • 2017.07.18

    先日、さいたま市で「世界盆栽大会」なるものが開催され、大盛況とのニュースを見た。驚いたのは、外国人の製作者も出展していて、いまや盆栽を見るだけではなく、つくる側でも外国人が活躍しているということ。いや~、盆栽の人気が高まっているのは知っていたが、ここまで盛り上がっているとは、想像を超えていた。 というわけで、今回は盆栽のお話。をしたいんだけど、残念ながら盆栽に関しては素人だし、件の「世界盆栽大会」を見てきたわけでもない。その代わりといってはナンだが、今年1月7日から3月12日まで開かれていた「盆梅展」を見てきたので、盆栽ならぬ盆梅の話をしたい。 盆梅、ご存知ですか? […]

皇居守護の戦争遺跡を訪ねて ~近衛師団司令部庁舎(現東京国立近代美術館工芸館) と高射砲台跡~  by 菊池 正浩

  • 2017.06.13

  戦後70年、50年振りに皇居御文庫が公開された。御文庫とは天皇陛下が御住まいの防空壕、その老朽化した姿の映像が流された。 外務省外交資料館は戦後70年企画として、1945年(昭和20年)8月15日に玉音放送された「大東亜戦争終結の詔書」と9月2日、東京湾上の米国軍艦ミズーリー号で調印されたポツダム宣言受託の「降伏文書」の原本を公開した。 終戦に至るまで、8月9日と8月14日に御文庫で開催された御前会議では、本土決戦を主張する軍部の抵抗と同調する一部将校の暴走により、近衛師団長が暗殺されるなど、所謂「宮城事件」の舞台があった。   ●御文庫での御前会議~宮中・吹上御所の防 […]

『JRがアイドルとJKビジネス?』  by  荒木 啓幸

  • 2017.05.10

    旅行会社と航空会社の間では聞き間違いなどのトラブルを防ぐため航空会社名を2文字(ツーレターコード)、空港名や都市名を3文字(スリーレターコード)でやり取りをします。これは国際航空運送協会(IATA)で定められたもので世界共通です。例えばJALなら「JL」、ANAなら「NH」と、羽田空港なら「HND」というように表します。 最近、JRをはじめ鉄道の各駅の駅名看板に怪しげなコードが振られていることにお気づきでしょうか? この写真はJR秋葉原駅1番線ホームのもので「JK28」は“京浜東北線”の始発駅から数えて28番目の駅ということで、「AKB」とは“秋葉原駅”を指します。 […]

東京を洪水から守る隅田川の源、「岩淵水門」巡検トラベル  by 菊地 正浩

  • 2017.03.31

  埼玉県は河川の占有面積が日本一で、県の全域を荒川水系が覆っている。 甲武信岳(甲斐・信濃・武蔵にまたがる2475m)を水源とし、最上流は「奥の二又」で真ノ沢の右側に最初の一滴の石碑がある。入川で赤谷沢と合流、入間川(蕨山を水源とする名栗川)などを合流した荒川は(旧荒川放水路)東京湾へ注ぐ。一方、荒川は岩淵水門から新河岸川と合流して隅田川となり東京湾へ注ぐ。 元は熊谷市久下から元荒川をへて綾瀬川と分流し利根川に合流していた。(利根川は三国峠にある三国山1830m、上州・武蔵・信州で峠は越後境、上州の利根郡を発源とする) 本来の利根川は南下して荒川や入間川などをあわせ、江戸湾に注いで […]

1 6 163